予約特典つき| 『まぁまぁマガジン』26号
☆11月21日発売の商品です。11月10日(月)までのにご予約ご注文いただけますと、発売日までにお届けいたします
☆mmbs限定ご予約特典:先着1000名さまに『まぁまぁマガジン』26号特製オリジナル・ジッパーつき保存袋をおつけします!
☆ほかの商品と一緒にご注文いただけます。
ほかの商品と一緒にご注文の場合は、発送は本商品とあわせて11月中旬となります。
おいそぎの方は、お手数をおかけしますが別々にご購入ください
☆本商品1冊もしくは2冊のご注文は、送料360円でお届けします(ポスト投函)
お待ちかね! 2年ぶりの『まぁまぁマガジン』最新号を発刊します!
今号の特集は、ずばり「
按田優子という宇宙」!!
料理家で、東京・代々木上原で大人気の水餃子のお店
(ミシュランビブグルマン8年連続選出店)「按田餃子」の店主、
按田優子さんにスポットをあて、
1冊丸ごと特集を組みました。
按田さんの書き下ろしエッセイ、
按田さんが描いた漫画、
按田さんの幼少期の写真や作文、
按田さんの好きな詩と歌詞、
そしてなんとなんと!!
按田さんの卒論!!!
さらに今号のために、愛してやまないものに捧ぐ、
按田さんの手づくりのzineまで!
さらにさらに
各界からの寄稿や対談、鼎談、座談会、インタビューなど・・・
まさに
一冊丸ごと按田優子ッ!!!
「按田優子という宇宙」が
ぎゅうぎゅうに本誌の中に詰まっておりますッ!!
「自由に生きるとは?」
「自分はどうありたい?」
本誌を読み進めていく中で、
按田優子というひとりのユニークな女性の宇宙旅行をしていく中で、
読者のみなさまは、ご自身の人生や生き方と共振していくものを感じていく、そう確信しております。
さぁ
「按田優子という宇宙」へ!!!
追伸!!
緊急特集で大人気!!
kaiさんの「ハレ」と「ケ」10年周期説のおはなしも掲載されていますッ!!
*******************
「この混沌とした時代、
いろいろな意味でもう限界を迎えているに違いない消費社会と
どう折り合いをつけていったらいいのか?
女性としてどう生きていったらいいのか?
そもそも自分はどうありたいのか?
これからどうしていったらいいのか?
どこか懐かしいような、でも、どこにもなかったような
それでいてどの国にも通用する姿勢を、按田さんという人に感じます。
どこまでも自由でうつくしい規律がある。野性的な知性に溢れている。
そんな按田さんのあり方を感じていると、
(いかにも正しそうな「思想」や「主義主張」を軽く飛び越えて)
あれ? 探していた答えって全部半径3メートル以内にあったのかもと
じんわり思い出していくのです。
もっと独自でいいんだと、自分が肯定されていくのです。
同じ時代にこういう女性がいてよかったと心底思う人。
按田優子さんのファンの方も知らない方も。
自由に生きたいすべての方に送ります。
ようこそ按田優子の宇宙へ」
本編冒頭「按田優子という宇宙」より抜粋
*******************
詩とインタビュー
まぁまぁマガジン 26号
◎ 連載漫画
ジャンケン
ウィスット・ポンニミット|漫画家
◎ 特集 按田優子という宇宙
○ 按田優子 書き下ろしエッセイ
ことの発端|とびきり嬉しかった言葉|男はフェンスの外|昭和な暮らし
○ わたしたちが垣間見た 按田優子の宇宙
寄稿 関修(現代思想学者) 拡散する<私> ーー按田餃子と家族的類似性ーー
寄稿 竹倉史人(人類学者)按田優子が包むもの ーーエロスとタナトスーー
インタビュー しまざきみさこ(編集者) 按田優子の顔をした金太郎飴
○ 座談会 チームてんぷく
いまこそ従来の人間観を転覆させるとき!?
未来を生きる英知が、植物のありかたに詰まっている!
按田優子、AYA TAKANO(画家)、竹倉史人(人類学者)、山下智道/ハーブ王子(薬草研究家)
*按田優子漫画「チームてんぷく誕生物語」
○ 写真家・按田餃子店主 鈴木陽介インタビュー
按田餃子工芸部展とは何だったのか?
そして、按田餃子の13年間を振り返って
○ 鼎談 家庭と家事と、女の自由。
近代ナリコ(編集者・文筆家)、按田優子さん、服部みれい
○ 4年に渡る按田優子インタビュー3本(2022年〜2025年)一挙公開!!
□正しいと思っていたことは正しくなかったのかもという自問自答をやり続けていたい|
□自分のからだを養う食べものは、みんなが参加してつくるというオペレーションになっているはず
□とんでもない「昔」が……もっと自由奔放な時代があったんじゃないかと思っているんです
○ 按田餃子工芸部展2024 たのしいしまつの世界 リポート
工芸部展写真記録|あんちゃん本舗|エルツ真顔写真館|服部みれいによる総リポート|
キッチン日記|按田さんの本棚|按田優子さん×服部みれいふりかえり対談
○ 按田餃子偏愛日記
野崎雅彦 Los Papelotes(東京・代々木上原) インスタグラムより
○絵 「未来、ゆうこの神話の創生、2025」 AYA TAKANO
○按田優子本人による著書紹介
◎ 詩(掲載順)
クレイジーケンバンド/アントニオ猪木/橘谷エルナン/石垣りん/服部みれい
<入選作品> 藤本淳子/定食屋定吉/舞
◎ 緊急特集
人生は「ハレ」と「ケ」をくり返していた! 自己理解の新機軸「10年周期説」
語り kai
◎ 2大付録
○book in book 按田優子責任編集 「爆安屋」zine
○按田優子卒業論文「服が語ること 服について語ること」
ゼミエッセイ 「ホモセクシュアルな欲望」
ポストカード2枚つき
□スタッフ
編集 服部みれい、武山直生
編集協力 しだなつこ、小森夏花、竹川奈穂
デザイン 中島基文
校閲 立花真紀
営業 服部福太郎、しだなつこ
編集長・発行人 服部みれい
発 行 エムエム・ブックス
印 刷 八紘美術
□ページ数
全308ページ(8ページカラー)
*別冊付録 16ページ(オールカラー)
□サイズ
210mm×148mm
□ISBN
978-4-906817-38-2
□配送方法
下記の配送方法、どちらかお選びいただけます。
1、ゆうパケット
*ポスト投函でのお届けとなります
*送料:全国一律360円(税込) *2冊まで
2、ゆうパック
*宅配便でのお届けとなります
*送料:全国一律770円
(3冊以上 または、1、2冊でも日時指定のご希望、ドライバーから直接のお受け取りをご希望の方は、「宅配便」をご選択ください)